×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
皆様こんばんは。クロです。
5/31 16:42(節制)
5/31 01:09(節制)
5/30 23:09(隠者)
新着願書
受信時間(アルカナ)5/31 16:42(節制)
5/31 01:09(節制)
5/30 23:09(隠者)
- 続々と新たな願書をいただいております! ありがとうございます! 昨日から嬉しいお知らせが続いておりますね。合格発表までお時間をいただきますが、今しばらくお待ちくださいませ。
- 6/7(金)22:00 の中間〆切まで あと1週間 となりました。いただいた願書の数によっては最終〆切となる可能性もございますので、参加をご検討中の方はご注意くださいませ。とはいえ、早く提出した方が有利ということはございませんので、どうぞ慌てず、ぎりぎりまでお時間を使ってご準備いただいて問題ございません。
- ただし、次回が中間〆切となる場合、遅延連絡は受け付けませんので予めご了承くださいませ。(最終〆切となる場合も大幅な遅延は受け入れられないため、ご不安な方は余裕を持ってご提出いただけますと幸いです)
以下、本日は用語ページの補足をしていこうと思います。(日誌のカテゴリを「質疑応答」としていますが、ご質問いただいた内容ではございません)
「イデア・ルーム」などのイデアル独自の用語について
- これらの用語は、基本的にはヒカリやマンゲツが便宜上生み出した造語となります。
- 最初に出会ったヒカリやマンゲツから理想世界についての説明を聞き、その時教わった用語が仲間(PC)内で共有されているだけですので、「イデア・ルーム」や「マイ・ルーム」といった用語が現実世界に認知されているというわけではございません。(全てを伝聞調で書くと冗長になってしまうため、用語ページでは一部断定的な表現を用いております)
- そもそも、一般人は自らのマイ・ルームの中からは出られず、エントランスやラビリンスの存在すらも認知していないので、現実世界でそれらの用語や「シャドウ」や「ペルソナ」といった言葉を使ったとしても伝わりません。
- 唯一「多眠無気力症」のみ、現実世界でもそれなりに浸透している名称となります。多眠無気力症の患者が増えるに従い、関連する記事や報道も増え、その中で自然と生まれ、世間に浸透していったようです。
本日のお知らせは以上となります。
それでは引き続き、よろしくお願いいたします。
PR
コメント